所変われば、今も「隠居届」あり

我が家に咲く紫陽花の一つです。

青さがとてもきれいで、見惚れてしまいます。

他にも紫陽花の花が咲いていますが、これが一番きれいかな?

自治会の衝撃的な「習慣」

さて、最近ちょっとびっくりしたこと。この地域の自治会の話です。

おそらく50世帯くらいの自治会員だと思うのですが、その中で更に5組に分かれています。

長年、義母が会員として登録してあったのでしょうが、この数年、高齢だからと自治会費は免除して下さっていたようです。(組の会費はありです。)

私たちがここに住むようになり、当然、夫くんが代表になりました。

すると先日、

会長さんより、ご指摘があり、新たな書類を出す必要があると。

なんとそれが、『隠居届』なるものでした。

これまで会員だった義母が隠居をし、息子に代替りしますというもの。

おー、江戸時代か、水戸黄門か!びっくりしました。

でもこの地域では、代々このようにやってこられたのでしょう。

夫くんは慌てて、義母の署名をもらい、一升瓶を下げて、隠居届を提出に出かけました😆

所変われば品変わるとはこのことですね。

それだけ、代替わりというものをきちんとされているのでしょうね。

責任は若手に、年寄りは口出ししないと。

これからは義母は『御隠居さん』になるのですね。随分遅くなりましたが。

落花生の葉っぱ、ご紹介します♪

さて、ピーナッツくんの成長具合をお見せします。

葉っぱがずいぶん出てきました。

夫くんと結婚当初、車でこの辺りを走りながら、畑の野菜の名前を当てっこしました。

唯一、私が分からなかったのがこの落花生でした。

これが落花生の葉っぱです。

実はこの落花生、2度目の種植えなんだそうです。

そういえば、周りはもっと大きくなっています。始めに植えたのはハクビシンにやられたのだそうです。

あー、四国ではイノシシでしたが、ここはハクビシンか!

マルチってすごいでしょう?断然、農家の味方です。これは透明マルチです。

我が家の畑にもきゅうりやかぼちゃ、トマトがなりはじめました。

 

ナスだけは、なんだかうまく育ちませんでした。

枯れてはないけど、実はなりそうもないなぁ。

なぜかなぁ?水不足かなぁ?課題です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました